![]() |
|||||||||||||
◆ 2023年 1月12日 981回 例会 ◆ 「新年例会」 例会場:ホテルニューオータニ幕張 |
|||||||||||||
☆ 新年の挨拶 原田宗広 会長 | |||||||||||||
![]() 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始は皆様それぞれの形でお過ごしになられたことと思います。私はどこにも出かけることなく、お正月の日のみ親族が集まって過ごしましたが、後は家に引きこもっておりました。久しぶりにゆっくり休めた冬休みとなりました。 そしてお休みも終わり、仕事が始まって、今日からロータリー活動も再開されます。皆様もご存じの通り、鵜沢ガバナーエレクトにおかれましては、7日から国際協議会参加の為渡米されております。 我々も年末から地区の運営がスタートしていまして、いよいよ来月2月から3大セミナーの開催となります。改めて日程をお伝えします。 地区チーム研修セミナー2月25日(土)TKPガーデンシティ、会長エレクト研修セミナー(PETS)1日目3月18日(土)ホテルニューオータニ幕張、2日目はオンライン開催、地区研修協議会4月29日(土)APAホテルで行われます。 基本的に若潮全会員で開催となります。開催日はスケジュールを終日空けて頂きますようお願い申し上げます。以前のクラブフォーラムの通り、クラブ内の組織の中でそれぞれが役割を担うことになりますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 最後になりますが、私、今年は兎年の年男でございます。仕事もプライベートもロータリーも、兎のように跳躍して飛躍の年にしたいと思っております。会長年度も残り半年となりました。上期までのご協力に感謝しかございませんが、本日から最終ゴールまでどうぞご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
☆ 乾 杯 佐々木宣雄 パスト会長 | |||||||||||||
![]() いよいよ若潮ロータリーとしての2023年の幕が明けました。 原田会長年度も残すところ半年となりました。 また今年は非常に重要な年になると思います。 正式な鵜沢ガバナー年度は今年の7月からとなりますが、2,3,4月と地区研修セミナー、PETS、地区協と 3大セミナーをホストクラブとして取り仕切らなければなりません。 私もことあるごとに、しつこく皆さんにお願いしているのですが、これらの地区行事は会員の皆様全員に 協力していただかなければならなくなります。 取り急ぎ差し迫っている2月に開催される地区チーム研修セミナーに関しては近日中に鈴木実行委員長 のほうから会員の皆様の役割分担が発表になると思います。 会員全員の力を合わせて、まず3大セミナーを成功に終わらせたいと思っておりますので、何卒ご協力のほど 宜しくお願い致します。 皆様の喉も乾いていると思いますので、そろそろ乾杯に移りたいと思います。 それでは今年一年の若潮ロータリークラブの成功と会員の皆様にとって今年一年が幸多きものとなるよう 祈念申し上げまして乾杯したいと思います。 それではお手を拝借! 乾杯! ありがとうございました。 |
|||||||||||||
☆ 閉会挨拶 村田秀喜 会長エレクト | |||||||||||||
![]() 皆様、改めまして明けましておめでとうございます。 2023年は3大セミナーに始まり、7月からはいよいよ鵜沢ガバナー年度が始まります。 若潮クラブとしても25周年の記念すべき年です。かけがえのないこの1年を会員の皆様と力を合わせて進んで行きたいと思っております。どうぞこの1年よろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||
|