![]() |
||||||||
◆ 2023年 5月11日 993回 例会 ◆ クラブフォーラム「鵜沢ガバナー年度に向けて」 例会場:ホテルニューオータニ幕張 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() 今年度も残すところ2か月となりました。ニューオータニさんでの例会は今日を含めてあと4回となりました。今年度の1番の使命は3大セミナーの開催という事でしたので、無事に終わりまして、本当にほっとしております。そして来週はいよいよ鹿児島へ親睦旅行となります。すべての手配を伊藤親睦副委員長にお任せしております。もちろん全員で参加とはなりませんが、束の間の休みではありますが、楽しい旅行にしたいと思っておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 そして今日は非常に残念なお知らせをしなければなりません。今年度も親睦委員長として大活躍をしていただいております、宮本会員が6月1日付でご栄転されることになりました。しかも今月のニューオータニさんでの例会は今日だけです。来月に新任の方とともに例会に来てくださるという事ですので、その日に歓送迎会などを企画させて頂こうと思っております。詳細は幹事から報告があります。いずれにしましても残念でなりません。後ほど一言ご挨拶を頂こうと思っております。宮本さん今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
〔例会〕 クラブフォーラム 2023「鵜沢ガバナー年度に向けて」 | ||||||||
(村田秀喜 会長エレクト) ■次年度への準備 ![]() まず、次年度はガバナー公式訪問の時期が例年より遅くなります。クラブとガバナー補佐との話し合いの機会を例年より増やすためです。ガバナー補佐との話会いの機会を戦略計画の検討に充てたいと思っています。私の次の会長である浅野さんと協力してアンケートの実施から始め、4月11日の鵜沢ガバナー公式訪問までには若潮の戦略計画を作成するつもりです。 先日提出した地区補助金の申請が無事通りました。3月下旬に実施します北谷津GGでの青少年ゴルフミーティングに充てます。4年間の中断がありましたが次年度はDEIの理念を取り入れた形での実施を視野に準備をしています。 クラブ事業ではありませんが、親子三代夏祭りの復活開催を8月20日に予定しています。千葉西クラブさんの呼びかけで実行委員会を組織して準備を進めています。 昨年から収支計算書シートの改正作業を進めています。若潮クラブのお金の流れがよく分かるような書式でのシートを検討中です。 様々な準備をすすめ7月第一例会(1000回例会)を迎えたいと思っておりますので、皆様よろしくお願いいたします。 |
||||||||
宮本賢治会員 挨拶 | ||||||||
![]() 私事で誠に急な話ですが、6月1日付人事異動で、㈱ニュー・オータニ 執行役員 幕張総支配人から執行役員 営業本部(東京)料飲営業部付部長にスライドすることになりました。 後任の貝田康則は、㈱ニュー・オータニ 取締役 東京副総支配人兼営業本部長から同日付で取締役 幕張総支配人にスライドいたします。 私は当クラブに、令和元年7月25日、伊藤愛彦会員と一緒に入会させていただき、3年10ケ月間、大変お世話になりました。クラブでは少しずつ役割を教わりながら、コロナ禍を一緒に乗り越え、鵜沢ガバナー年度に向けての3大セミナーが無事に整い、いよいよこれから鵜沢ガバナー年度本番、当クラブ25周年年度を迎えるというまさにこのタイミングでの交代でございます。 先月の紀尾井町のニューオータニでのお花見例会の際、私は特別対応を貝田に頼んだところ二つ返事。当時はお互いまさか、このような展開になるとは、予想だにしておりませんでした。貝田は快諾しておいて良かったと感じているのではないでしょうか。 これより皆様から入会のご承認が得られましたら、貝田は6/8(木)の例会に、私はビジターとして一緒に出席させていただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。 これまで大変お世話になり、心より感謝、御礼申し上げます。後任の貝田を私同様、よろしくお願いいたします。皆様の益々のご健勝とご多幸を、鵜沢ガバナー年度、当クラブ25周年度の大成功並びに当クラブ、国際ロータリー第2790地区の更なるご発展を祈念いたします。 |